京都市右京区への引っ越しを検討している方のなかには、京都市立安井小学校が気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、京都市立安井小学校の概要と特徴をご紹介します。
学校周辺の住環境もお伝えしますので、お住まいを決めるときの参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
右京区の売買一戸建て一覧へ進む
京都市右京区にある京都市立安井小学校の概要
京都市右京区の京都市立安井小学校は京都市北西部、山陰本線と京都市営地下鉄の間に位置する学校です。
近年は右京区の防災拠点のひとつとして、学校を避難所として利用するための整備をおこなっています。
京都市立安井小学校の概要
京都市立安井小学校は、太秦(うずまさ)第二尋常小学校として昭和11年に開校し、令和5年には創立87年を迎える学校です。
これまでに約8,000名以上が卒業しています。
近年は少子化や京都市内の人口減少の影響もあり、児童数は減少傾向です。
比較的小規模な小学校であることから、地域の方も学校を支える存在になっています。
2年生時におこなわれる「まちたんけん」は、学校周辺にあるお店の見学ができ、毎年子どもたちに人気の行事です。
また、4年生の「自転車安全教室」では、右京警察署の方と一緒に地域ボランティアの方が参加するなど、多くの方が学校運営にかかわる行事として定着しています。
京都市立安井小学校の教育目標
令和5年度は、「輝く安井の子の育成~自分から、そして自分たちの力で~」が京都市立安井小学校の教育目標です。
安井小学校の「や・す・い」から、「やさしく思いやりのある子、すすんで学習を進める子、いきいき元気に健康な子」を具体的な方針に定めています。
主体性を高めることに重点を置いており、クラスの友だちと話し合いや会話を重ねる授業を実践中です。
家庭との連携を深めるために、参観日は休日におこなわれ、平日に実施する場合は2日間に分けて開催しています。
1日目は低学年、2日目は高学年に設定しており、多くの家庭が参加しやすくするほか、複数の子どものいる家庭は、ひとりの子と向き合える時間を増やせる仕組みです。
京都市立安井小学校の沿革
昭和11年に太秦第二尋常小学校として開校後、政府の方針により、昭和16年には安井国民学校と名称を変更しました。
その後、昭和22年には新たな教育制度になり、現在の京都市立安井小学校になった歴史があります。
令和を迎えた現在は、体育館の屋根の改修工事やマンホールトイレの設置など、災害時の避難所として利用するための整備も完了しました。
●所在地:京都府京都市右京区太秦安井柳通町15
●アクセス方法:京都市営地下鉄「太秦天神川駅」より徒歩8分
▼この記事も読まれています
空き家の水道光熱費はいくら?水道光熱費を節約する方法を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
右京区の売買一戸建て一覧へ進む
京都市右京区にある京都市立安井小学校の特徴
京都市立安井小学校は、令和5年には多くの新1年生が入学しました。
小学校の特徴や取り組みを引っ越し前に知っておくと、スムーズな入学や転入学に役立ちます。
1年生が増えた京都市立安井小学校!
令和5年度は新入学児童が多く、新1年生は3クラスとなり、京都市立安井小学校では、約30年ぶりの多さです。
少子化傾向の続く京都市内では珍しいことであり、子育て世帯が多い地域の特徴を示しています。
大切な子どもを預かる学校として、1年生の「しょうぼうしゃをみよう」は、消防車が小学校に来るなど、授業中の事故防止への配慮も欠かしません。
当日は間近で消防隊員の話も聞き、翌日には消防車を絵に描くなど、子どもの経験を形として表現する授業に活用しました。
さらに、学校だよりなどで体育の授業の服装を全学年に周知するなど、区域外から転入した子どもに対し、家庭も困らないようにする気遣いも学校の特徴です。
部活動も京都市立安井小学校の特徴
小学校では、幅広い学年を対象とした自主参加型の部活動もおこなっています。
バレーボールとバスケットボールは学校が中心に指導し、陸上と茶道は地域の方が指導するスタイルです。
毎年参加者を募り、5月に開講式をおこなった後、所属する部で練習に取り組みます。
学校の体育館や運動場、和室など、学校内の充実した施設を活用し、競技に親しむことを目的とした活動です。
京都市立安井小学校のいじめ防止への取り組み
京都市立安井小学校では、いじめを未然に防止することに重点を置いた、いじめ防止プログラムを策定しています。
授業内容の充実により、生徒の学ぶ意欲を高め、学校に通いたくなる雰囲気作りが特徴です。
友だちとの対話を重ねる授業を活用した、コミュニケーション能力の向上にも力点を置いています。
教科担任制により1人の児童に多くの教員がかかわり、いじめを見逃さない、児童から話しやすい環境も整備済みです。
中学年と高学年を対象に、ゲーム機やスマートフォンとのつきあい方教室を開催し、SNSなどでのいじめを許さない取り組みもおこなっています。
道徳教育では「やわらかいけれど芯のしっかりした教育」を目指し、「友情と思いやり」「命の大切さ」を取り上げた授業内容です。
▼この記事も読まれています
実家じまいとは?やっておきたい事前準備と実家の処分方法をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
右京区の売買一戸建て一覧へ進む
京都市右京区にある京都市立安井小学校周辺の住環境
京都市右京区にある京都市立安井小学校周辺は、子どもが利用できる施設が点在しており、子育てに適した住環境になっています。
子どもが1人でも通える施設もご紹介しますので、子育て世帯の方は参考にしてみてください。
幅広い方が楽しめる!太秦安井公園
太秦安井公園の向いには、京都市右京ふれあい文化会館があり、周辺一帯は市民の憩いのスペースです。
公園の北側は、円形のメイン広場を中心に、ベンチや子ども向けの複合遊具を配置しています。
防火水槽も備えており、地域の防災拠点としての役割を担う広場です。
南側は、グランドゴルフが楽しめる芝生広場の他、トイレや防災トイレを設置しています。
レクリエーションやニュースポーツも楽しめるため、幅広い年齢層の方に人気です。
JR花園駅と小学校の間に位置しています。
●所在地:京都府京都市右京区太秦安井西裏町
●アクセス方法:JR「花園駅」より徒歩4分
花園教会水族館は土日の午後だけオープン!
淡水魚を中心にカメやトカゲのなかまも展示する「花園教会水族館」は、花園キリスト教会が設立・運営する入場料無料の施設です。
土日の午後1時半に入れ替え制の入場整理券が並べてあり、2時、3時、4時からそれぞれ50分間だけ見学できます。
子どもが1人でも見学できる水族館になっており、子どもの居場所作りも目的のひとつです。
展示してある生き物の世話は、子どもたちが参加できる仕組みになっている点も、子どものやりがいを育て、生き物と接するチャンスになっています。
●所在地:京都府京都市右京区太秦安井辻ノ内町10-1
●アクセス方法:JR「花園駅」より徒歩7分
小学校入学前の子どもも楽しめる京都市安井児童館!
小学校の南西にある京都市安井児童館は、学童クラブを運営している他、乳幼児を対象とした行事も開催中です。
学童クラブは、月曜日から土曜日まで開設しており、乳児や幼児を対象とした「こあらっこ」は、毎週1回おこなっています。
事前に登録する行事のほか、予約なしで参加できる行事もあり、子育て中の方は気軽に利用できる仕組みです。
スタッフやボランティアの方が見守るため、街なかの安全な遊び場になっています。
●所在地:京都府京都市右京区太秦安井柳通町9-4
●アクセス方法:京都市営地下鉄「太秦天神川駅」より徒歩10分
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
右京区の売買一戸建て一覧へ進む
まとめ
京都市右京区にある京都市立安井小学校は、「輝く安井の子の育成~自分から、そして自分たちの力で~」が教育目標です。
コミュニケーション能力の向上を目指しており、対話を重ねる授業を実践しています。
学校周辺には子どもの居場所作りを目指した施設や防災拠点もあり、子育てする住環境が整ったエリアです。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
右京区の売買一戸建て一覧へ進む
株式会社Home Style スタッフブログ編集部
京都市右京区西院に店舗を構え不動産仲介や不動産買取を行っている株式会社Home Styleです。京都市右京区・中京区を中心に京都全域の戸建、土地、マンション等の物件を多数ご紹介しています。今後も不動産や相続に関する記事を主にご提供します。