右京区・中京区の不動産|株式会社Home Style > 株式会社 Home Styleのスタッフブログ記事一覧 > 京都市右京区にある京都市立高雄小学校とは?概要や特徴と住環境をご紹介

京都市右京区にある京都市立高雄小学校とは?概要や特徴と住環境をご紹介

≪ 前へ|右京区にある「京都市立御室小学校」の概要・特徴・住環境についてご紹介!   記事一覧   二世帯住宅は売れにくい?売れにくい理由と不動産売却のコツとは?|次へ ≫

京都市右京区にある京都市立高雄小学校とは?概要や特徴と住環境をご紹介

カテゴリ:不動産について

京都市右京区にある京都市立高雄小学校とは?概要や特徴と住環境をご紹介

京都市右京区への引っ越しを検討している方のなかには、京都市立高雄小学校が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
引っ越し先を決める際には、学校の概要や特徴、周辺施設などに対する知識を持っておくのは大切です。
この記事では、右京区の京都市立高雄小学校の概要や教育方針、学校周辺の住環境などもご紹介しますので、参考にしてみてください。

株式会社Home Styleへの問い合わせはこちら


右京区の京都市立高雄小学校の概要や教育の基本方針

右京区の京都市立高雄小学校の概要や教育の基本方針

右京区の北西部に位置する京都市立高雄小学校は、紅葉の名所で有名な高雄エリアにあります。
小規模な学校ならではのアットホームな雰囲気が魅力です。

右京区の京都市立高雄小学校の教育目標や方針

京都市立高雄小学校では、学校教育目標を「仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成」としており、目指す子ども像や学校像などでより具体的な内容を示しています。
目指す子ども像に、進んで学習する、明るく挨拶するなどとともに、命を大切にするも掲げています。
また、学校の道徳教育目標として、目標に向かってくじけずに努力しようとする自分を大切にするとしており、結果よりも途中の過程を大切にする方針です。
これらは、「たくましい子 かんがえる子 おもいやりのある子」の校訓をベースにしています。
元気で活発な子どもの特性を伸ばしながら、周囲への思いやりを忘れないようにする協調性を重視した方針です。
また、思考力を養うなど、学習に役立つ資質の育成にも力を入れています。

右京区にある京都市立高雄小学校の沿革

京都市立高雄小学校は、1873(明治6)年に葛野郡梅ケ畑小学校として誕生し、2022(令和4)年に創立150周年を迎えました。
明治末期から大正にかけて高等科や農業補習学校を併設するなどしていましたが、1931(昭和6)年に京都市に編入したのをきっかけに尋常高等小学校に改名しています。
第二次世界大戦終了後の学制改革により、現在の名称に変更しました。
その後は施設の拡充をおこない、学校内のLANネットワークを構築するほか、教室に冷暖房設備を導入するなどしています。

右京区にある京都市立高雄小学校の生徒数

2022年の京都市立高雄小学校の生徒数は、学校全体で75名です。
少子化の影響はありますが、近年は減少傾向が落ち着いており、ほぼ横ばいの状況が続いています。
少人数のため各学年に1クラスの編成になっていますが、複式学級は導入していません。
右京区内にある小学校21校のなかでも生徒数は少なく、20位になります。

●所在地:京都府京都市右京区梅ヶ畑奥殿町15
●アクセス方法:京都市営バス8系統「高雄小学校前」より徒歩2分

▼この記事も読まれています
京都市右京区にある京都市立安井小学校をご紹介!

右京区の京都市立高雄小学校の特徴

右京区の京都市立高雄小学校の特徴

京都市立高雄小学校では、いじめの防止を目的に、あいさつ運動を取り入れており、4、8、1月が強化月間です。
学期始めの集中的な声掛けをとおして学校全体で仲間作りをおこない、いじめの撲滅に取り組んでいます。

京都市立高雄小学校のいじめ防止に対する基本方針

定期的なアンケートにより、生徒の状況把握に力を入れるとともに、クラス替えのない小規模校ならではの取り組みも実践中です。
京都市教育委員会では、不登校の子どもの支援に役立てるため、クラスマネジメントシートを開発しました。
スクールカウンセラーや臨床心理士などが携わったシートは、子どもたちの状況を把握できる作りになっています。
京都市立高雄小学校では結果をクラス内で共有するなど、入学から卒業まで同じメンバーで過ごす環境に配慮したいじめ対策です。
ホームページなどでいじめの防止等基本方針を公開しており、保護者への啓発活動も積極的に展開しています。

部活動や時間外の運動への取り組み

京都市の公立小学校では、部活動の練習は1週間に3回までとなっており、京都市立高雄小学校もガイドラインに沿った活動です。
令和5年度は、5月30日に開講しています。
部活動のほかに、昼休みに運動場でサッカーをする子どもが多いのも特徴です。
学校では、子どもたちのなかから運動場の使い方に関して問題提起があり、代表委員会の話し合いにより解決しました。
学年ごとのグループ分けをおこなうとともに、サッカーをしない1年生にも遊び場所を確保するなど、思いやりのあふれた結果です。
部活動や昼休みの活動を、仲間作りにもつなげています。

年間行事予定の積極的な公開

大規模校では、学年だよりを活用した年間行事の周知が定着していますが、京都市立高雄小学校では、すべての学年で共有するスタイルです。
子どもたちの活動予定とともに、参観日や行事を実施する前の保護者説明会なども併記してあります。
兄弟のいるご家庭には、異なる学年の活動を把握しやすくなると好評です。
また、低学年のご家庭は、次の学年でおこなう行事予定の把握につながり、将来を見越した計画を立案しやすくなっています。
昨年度に続き、令和5年度も創立150周年行事をおこなっている点も、年間計画を早期に公表する理由です。

▼この記事も読まれています
右京区「京都市立花園小学校」はどんな学校?特徴や住環境をご紹介

右京区にある京都市立高雄小学校の学区内の住環境

右京区にある京都市立高雄小学校の学区内の住環境

京都市北部から若狭湾に通じる高雄地区は、風光明媚なエリアになっています。
ご家族で楽しめる施設も多く、身近に自然を満喫できる住環境です。

ドライブしながら自然を満喫できる嵐山高雄パークウェイ

嵐山高雄パークウェイは、自然のなかを走り抜けるドライブコースとなっています。
10.7㎞のコース内には、展望台が設置してあり、景色を満喫するとともに、バーベキュースポットや遊園地などの施設も点在する施設です。
定休日はありませんが、施設や季節によって営業時間が異なります。

●所在地:京都府京都市右京区梅ケ畑檜社町11
●アクセス方法:嵐山・清滝口ゲート 京都南I.C.から車で40分、高雄口ゲート 大山崎I.C.から車で45分

やまごえ温水プールは1年中泳げる施設

やまごえ温水プールは、収集したゴミを焼却処分した際の熱を利用した温水プールです。
水温を一定に保つだけでなく、水質管理などにくわえ、施設の照明や空調、床暖房などにも発電した電力を活用しています。
25m×7コースのプールに、子ども用プールやジャグジープールも併設しており、プール遊びはもちろん、本格的に泳ぎたい方にも満足できる施設です。
定休日は月曜日、営業時間は16:30までになっています。
高雄小学校前バス停から四条方面に乗車すると、停留所5つ目です。

●所在地:京都府京都市右京区梅ヶ畑向ノ地町27-1
●アクセス方法:京都市営バス8系統,JRバス高雄京北線「高鼻町」バス停から徒歩7分

菖蒲谷池遊園地はボートを楽しめるスポット

嵐山高雄パークウェイの途中にある菖蒲谷池遊園地は、足漕ぎボートが楽しめます。
カラフルな2人用と3人用のほか、従来の手漕ぎタイプもあり、いずれも有料です。
また、菖蒲谷池周辺には、カモやアヒルもおり、人を怖がらずに近寄ってきます。
近くには駐車場を併設したドッグラン「ワン遊ランド」もあり、リードを装着したワンちゃんは、ボート乗り場周辺まで同伴OKです。
ドッグランと反対方向に、普通車490台収容可能の菖蒲谷池大駐車場もあり、嵐山高雄パークウェイの施設が集中しています。

●所在地:京都府京都市右京区 嵐山高雄パークウェイ内
●アクセス方法:嵐山・清滝口ゲートから8.5km、高雄口ゲートから2.2km

▼この記事も読まれています
京都市右京区にある京都市立葛野小学校とは?概要や特徴と住環境をご紹介

まとめ

京都市右京区の京都市立高雄小学校は、京都市北部の自然豊かなエリアにあり、仲間とともに高め合う基本方針を掲げた学校です。
1学年1クラスの小規模校の特徴を考慮し、いじめ防止の取り組みを学年が変わっても継続しておこなっています。
周辺には嵐山高雄パークウェイがあり、家族で自然を満喫できる住環境です。

株式会社Home Styleへの問い合わせはこちら


株式会社Home Styleの写真

株式会社Home Style スタッフブログ編集部

京都市右京区西院に店舗を構え不動産仲介や不動産買取を行っている株式会社Home Styleです。京都市右京区・中京区を中心に京都全域の戸建、土地、マンション等の物件を多数ご紹介しています。今後も不動産や相続に関する記事を主にご提供します。


≪ 前へ|右京区にある「京都市立御室小学校」の概要・特徴・住環境についてご紹介!   記事一覧   二世帯住宅は売れにくい?売れにくい理由と不動産売却のコツとは?|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 学区検索
  • 売却査定
  • 会員登録
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 Home Style
    • 〒615-0021
    • 京都府京都市右京区西院三蔵町35-3
    • 0120-711-101
    • TEL/075-313-1133
    • FAX/075-313-1123
    • 京都府知事 (1) 第014277号
  • 更新物件情報

    2025-07-07
    篠町野条馬場 売土地(建築条件無)の情報を更新しました。
    2025-07-06
    梅津罧原町 中古戸建(築後未入居)の情報を更新しました。
    2025-07-06
    キョウステージカザの情報を更新しました。
    2025-07-06
    ヴィラ充の情報を更新しました。
    2025-07-06
    イーストコート東山 201号室の情報を更新しました。
    2025-07-06
    コーポ嶋田 レンタルルームの情報を更新しました。
    2025-07-06
    アスタービル 3階の情報を更新しました。
    2025-07-06
    淺口市鴨方町六条院中 貸テナントの情報を更新しました。
    2025-07-06
    アスタービル 4階の情報を更新しました。
    2025-07-06
    東菱屋町 賃貸戸建の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

山本 耕平 最新記事



山本 耕平

メインは京都市、その他にも大阪府、滋賀県での様々な情報をご提供させていただきます! 不動産の取引には、皆様何らかのご不安をお持ちです。その不安を解消する為、ご売却・ご購入が初めてのお客様にもわかりやすく丁寧な説明を心掛けております。 家を買うことは夢を買うことと同じだと私は思っています。お客様の夢を叶えられる様に一生懸命サポートさせていただきます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


キョウステージカザ

キョウステージカザの画像

賃料
14.1万円
種別
テラス
住所
京都府京都市右京区梅津北浦町18-1
交通
松尾大社駅
徒歩16分

ヴィラ充

ヴィラ充の画像

賃料
3.5万円
種別
アパート
住所
京都府京都市山科区音羽野田町
交通
東野駅
徒歩6分

キョウステージカザ

キョウステージカザの画像

賃料
14万円
種別
テラス
住所
京都府京都市右京区梅津北浦町18-1
交通
松尾大社駅
徒歩16分

キョウステージカザ

キョウステージカザの画像

賃料
14.1万円
種別
テラス
住所
京都府京都市右京区梅津北浦町18-1
交通
松尾大社駅
徒歩16分

トップへ戻る