右京区・中京区の不動産|株式会社Home Style > 株式会社 Home Styleのスタッフブログ記事一覧 > 精神科病院に近い不動産は売却できる?注意点や売却方法について解説

精神科病院に近い不動産は売却できる?注意点や売却方法について解説

≪ 前へ|空き家の種類にはどんなものがある?増加率や放置するリスクをご紹介   記事一覧   不法侵入されやすい空き家とは?トラブルや空き家対策もご紹介|次へ ≫

精神科病院に近い不動産は売却できる?注意点や売却方法について解説

カテゴリ:不動産について

精神病院に近い不動産は売却できる?注意点や売却方法について解説

「精神科病院が近くにある」というと不安を感じる施設として捉える方が多いのが現状です。
トラブルが起こるなどということはほとんどありませんが、心理的瑕疵物件として判断されることも多くあります。
しかし、まったく売れないというわけではないため、ご安心ください。
そこで今回は、精神科病院に近い不動産は売却できるのかについてご説明したうえで、注意点や売却方法についても解説します。


>右京区の不動産を高く売りたい、すぐに売りたい方はこちら



\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

精神科病院に近い不動産でも売却できるのか

精神病院に近い不動産でも売却できるのか

結論から言うと、精神科病院に近い不動産でも売却することは可能です。
精神科病院が近くにあるというだけで、土地の利用や不動産譲渡に関してとくに制限されているわけではないからです。
また、精神科病院が近くにあるからという理由で、必ずしもトラブルに巻き込まれるわけではありません。
テレビやインターネットなどの情報から、精神疾患を抱えた方によるトラブルを目にすることで不安に感じる方もいるでしょう。
しかし、それだけでトラブルに巻き込まれやすいと認識するのは大きな間違いです。
もしも、病院内で大きな事件などが発生した場合は、周辺物件の価格にも影響が出るかもしれません。
なお、通常の不動産より売却が困難なケースもあるため、そのまま売却したとしてもなかなか売れないことが多いのが現状です。

敬遠される可能性もある

売れないわけではありませんが、病院近くの物件を不快に感じ、敬遠する方がいるのも事実です。
このように、居住する際に心理的に不安を感じるような物件のことを「心理的瑕疵物件」といいます。
これは、精神科病院だけに限らず、小中学校や神社、寺院、駅、大規模商業施設なども心理的瑕疵物件に含まれることがあります。
具体的には、小中学校から子どもの声などが聞こえることによる騒音問題、お寺や神社の参拝客が原因で渋滞が起こり不便に感じる場合もあるでしょう。
また、買主によっては肥料のにおいや虫が気になるため、畑の近くにある家には住みたくないという方もいるかもしれません。
なかには、まったく気にしない方もいますが、心理的瑕疵物件に対して敬遠する方もいるということを覚えておきましょう。

精神科病院に近い不動産を売却する際の注意点

精神病院に近い不動産を売却する際の注意点

実際のところ、売ることはできますが、通常物件の場合よりも細心の注意を払う必要があります。
ここでは、精神科病院に近い不動産を売却する際の2つの注意点についてご紹介します。

重要事項説明を怠らない

不動産の売買は高額になるため、取引後のトラブルを回避するためにも、慎重かつ誠実に対応することを心がけましょう。
たとえば、仲介をおこなう不動産売買では、当事者が取引に応じるかどうかを左右させる可能性の高い「重要事項説明」について、きちんと説明をすることが義務付けられています。
この重要事項の告知を怠ると、契約解除や損害賠償の原因となることがあるため注意が必要です。
近くに精神科病院があることを、きちんと買主に伝えていなかった場合、売主は法的な責任が生じるケースもあります。
しかし、前もって説明しておくことで、こういったトラブルを回避することができるでしょう。
事前告知を怠ったがために、訴訟問題に発展してしまっては、売主側としても大きな負担となるため注意が必要です。

心理的瑕疵物件の場合は価格に影響する

心理的瑕疵物件に該当する施設が近くにあった場合は、物件価格が下がる可能性があります。
精神科病院が近くにあるという事実に対し、心理的瑕疵に該当するかどうかはケースにより異なりますが、少なからず影響することは間違いないでしょう。
何度も買い替えることのない高額な売買であるため、買主にとっては、「できるだけ条件の良い物件がほしい」と考えるのは当然のことです。
しかし、心理的瑕疵物件が近くにあったとしても買主がまったく気にしないというケースも少なくありません。
心理的瑕疵があるかないかよりも、間取りや広さなどの条件のほうが重要視されるのが一般的です。
魅力的な物件であれば、購入したいと思う方も多いでしょう。

精神科病院に近い不動産を売却する方法

精神病院に近い不動産を売却する方法

上記では、気を付けていただきたい注意点についてご紹介しましたが、ある対策を取ることで売却できる可能性が高くなります。
ここでは、精神科病院に近い不動産を売却する5つの方法についてご紹介します。

不動産の価格を下げる

できるだけ早く売却したい場合は、価格を下げてしまうのが効果的です。
価格を下げることで、購入希望者の目に止まりやすいうえ、精神科病院が近いというのも許容される可能性があります。
しかし、適当に下げるのはおすすめできません。
周辺物件の相場価格を把握したうえで、下げることが重要なポイントです。
ただし、価格を下げても周辺物件の価格とあまり差がない場合は、時間がかかってしまうため注意しておきましょう。

資産価値を高める

できるだけ高く売却したい場合は、リフォームやリノベーションをすることで物件の資産価値を高めることができるためおすすめです。
購入希望者は環境面だけでなく、物件自体の資産価値を意識する場合も多いため、資産価値が高いと買主を探しやすくなるでしょう。
また、資産価値が高いと精神科病院に近い不動産であっても、通常の物件と近い価格で売ることも可能です。
しかし、リフォームやリノベーションをおこなう場合は、費用がかかる点に注意が必要です。
売却後に赤字になることがないよう、前もって収支を把握しておく必要があります。
検討する際は、不動産会社に見積もりを依頼してから判断すると良いでしょう。

住居用以外で売る

敬遠される大きな理由は、不動産購入後に住居として利用する際に心理的負担が発生するためです。
そのため、住居用以外で売ることも検討してみると良いでしょう。
住居用以外で売る方法には、「投資用」「事業用」「商業用」があります。
投資用として売り出すことで、購入希望者が現れやすいというメリットがあります。
投資用不動産とは、実際に買主が居住するわけではなく、第三者に部屋を貸すことで賃料を受け取り利益を得る不動産のことです。
したがって、買主が心理的不安を感じることはありません。
また、事業用や商業用として売り出すことで、近くにどのような施設があっても気にならないという場合が多くなります。
事業用の場合は、出入りする時間帯や回数が限定され、商業用の場合は、一時的な滞在にすぎないため、病院が近くにあることで不安に感じることも少ないでしょう。

専任媒介契約でおこなう

不動産会社で買主を探してもらう場合、専任媒介契約をすることで早く売れる可能性があります。
専任媒介契約とは、1社の不動産会社と契約し買主を見つけてもらう方法があります。
他に一般媒介契約とは、複数の不動産会社に買主を見つけてもらう方法です。
複数の不動産会社に依頼することで、競争率は高まりますが、営業活動が疎かになり結果的に売れ残ってしまうケースも少なくありません。
したがって、早く売却したい場合は専任媒介契約をおすすめします。

買取業者へ依頼する

訳あり物件専門の買取業者に依頼すると、早期売却が期待できます。
とくに、「リフォームの手間をかけたくない」という方におすすめです。
価格が低くなりそうな物件でも訳あり物件専門の買取業者であれば、相場価格に近い価格での買取ができます。
まずは、相場を把握するためにも見積もりを依頼してみると良いでしょう。

まとめ

精神科病院が近くにあるというだけで、土地の利用や不動産譲渡に関してとくに制限されているわけではないため、売却することは可能です。
しかし、重要事項説明を怠らないことと、心理的瑕疵物件であれば価格に影響が出るため注意しておきましょう。
売却方法としては、価格を下げる、資産価値を高める、住居用以外で売るなどの対策が必要です。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|空き家の種類にはどんなものがある?増加率や放置するリスクをご紹介   記事一覧   不法侵入されやすい空き家とは?トラブルや空き家対策もご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 学区検索
  • 売却査定
  • 会員登録
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 Home Style
    • 〒615-0021
    • 京都府京都市右京区西院三蔵町35-3
    • 0120-711-101
    • TEL/0120-711-101
    • FAX/075-313-1123
    • 京都府知事 (1) 第014277号
  • 更新物件情報

    2023-05-28
    グリーンコーポ御池の情報を更新しました。
    2023-05-28
    西京極下沢町 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-05-28
    太秦安井馬塚町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-05-28
    エスリード太秦三条天神川の情報を更新しました。
    2023-05-28
    太秦木ノ下町 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-05-28
    河原町トウキュウビルの情報を更新しました。
    2023-05-28
    花園伊町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-05-28
    西側町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-05-28
    サンマンションアトレ西大路の情報を更新しました。
    2023-05-28
    西ノ京南大炊御門町 築後未入居の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

山本 耕平 最新記事



山本 耕平

メインは京都市、その他にも大阪府、滋賀県での様々な情報をご提供させていただきます! 不動産の取引には、皆様何らかのご不安をお持ちです。その不安を解消する為、ご売却・ご購入が初めてのお客様にもわかりやすく丁寧な説明を心掛けております。 家を買うことは夢を買うことと同じだと私は思っています。お客様の夢を叶えられる様に一生懸命サポートさせていただきます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


グリーンコーポ御池

グリーンコーポ御池の画像

価格
3,180万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市中京区三坊西洞院町563
交通
烏丸御池駅
徒歩6分

西京極下沢町 新築戸建

西京極下沢町 新築戸建の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
京都府京都市右京区西京極下沢町11-16
交通
西大路駅
徒歩17分

太秦安井馬塚町 中古戸建

太秦安井馬塚町 中古戸建の画像

価格
3,180万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市右京区太秦安井馬塚町17-8、17-9
交通
花園駅
徒歩9分

エスリード太秦三条天神川

エスリード太秦三条天神川の画像

価格
3,780万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市右京区太秦下角田町2
交通
太秦天神川駅
徒歩4分

トップへ戻る